ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > キッズページ > 知りたい‼水道水のこと > 水道水がとどくまで > 安全でおいしい水道水がとどくまで

安全でおいしい水道水がとどくまで

ページID:0001115 更新日:2023年4月3日更新 印刷ページ表示

本文

水道水の原料

広島市の水源

わたしたちの家のじゃ口から出ている水道水の原料は何でしょう。広島市の水源の画像
広島市では、太田川や土師ダム(江の川)の水を使って、水道水をつくっています。雨の少ない国では、海水からま水を作っているところもありますが、たいへんお金がかかります。

浄(じょう)水場の仕事

わたしたちの家のじゃ口から出てくる水は、浄水場という「水のクリーニング工場」でつくられます。

図をクリックすると、別ウィンドウで説明が出ます。

浄水場の仕事(取水場は川の水を取り入れ浄水場へ送ります。浄水場は川の水をきれいにして飲み水につくりかえます。配水地はみんなの家や学校などへ水を送るため、水をたくわえておく池です。配水管はみんなの家や学校などへ水を運びます。

浄水場は、わたしたちの家庭や工場へ水を送りとどけるため、1年中、昼や夜、休日にも休むことなく働きつづけ、ここで働いている人は、交代で仕事をしています。
こうしてきれいな水がつくられ、わたしたちは安心して水を飲むことができるのです。

浄水場の見学に行こう!

配水池(はいすいち)から配水管

浄水場でつくられた水はポンプで山の上にある配水池という池に送られます。この池は広島市内に183か所もあり、わたしたちが使う量に合わせて、水を送っています。
配水池から送り出された水は、道路の下にある配水管という水道管を通っていきます。広島市の配水管をつないでいくと、約4,700キロメートルになります。

給水管(きゅうすいかん)からじゃ口

水は、配水管から給水管を通って、みなさんの家にあるメーターでその量をはかります。水道局は2か月に1回、このメーターを見て水道料金を集めています。

給水管からじゃ口

こうして、わたしたちの家のじゃ口をひねると水が出てくるのです。水道局には、このようなたくさんのしせつやせつびがあり、安全で安定した水をみなさんの家におくりとどけています。