ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > キッズページ > 楽しく学ぼう!すいどう教室 > 楽しく学ぼう!すいどう教室

楽しく学ぼう!すいどう教室

ページID:0001137 更新日:2024年4月3日更新 印刷ページ表示

本文

楽しく学ぼう!すいどう教室って?

 水道局の職員が小学校に出向いて行う出前講座です。水道の水がどこからやってきてどのように浄化されるのかを学べるDVDや、水に関する実験などを通して、水道の果たす役割や水の大切さを学習してもらいます。

こんなことをしています

 プロジェクターを使った授業と、次の3つの実験を行います。

  1. 水源かん養機能実験
    森林の水源かん養機能(水をきれいにし、洪水を防ぐ)が目で見てすぐにわかる実験
  2. 凝集・ろ過実験
    濁水がどのようにしてきれいな水になるのか、浄水場のしくみについて知る実験
  3. 食事後の食器汚れによる水質実験
    食べ残した量による下水の汚れの違いを比較する実験

 その他にも、森はなぜ「緑のダム」と呼ばれているのか、浄水場ではどんなことをしているのか、川から家庭までの水のルートは?人は毎日どれぐらいの水をつかっているのか、汚水を減らすにはどうしたらいいのか、災害時の給水方法は?など、水・水道にまつわる多くの疑問を分かりやすく解説します。

 

プロジェクターによる授業

 

水源かん養機能実験

 

凝集・ろ過実験

コップを持ったじゃぐっちー画像

令和6年度の実施予定

令和6年度の実施日・学校名一覧

※天候の悪化などにより、延期・中止の可能性があります。

 

実施日

学校名

実施日

学校名

5月14日

久地南小学校

6月19日

伴東小学校

5月15日

美鈴が丘小学校

6月21日

己斐東小学校

5月17日

坂小学校

6月24日

幟町小学校

5月20日

鈴が峰小学校

6月26日

可部南小学校

5月22日

戸山小学校

6月28日

畑賀小学校

5月24日

落合小学校

7月 2日

船越小学校

5月27日

広島南特別支援学校

7月 5日

南観音小学校

5月29日

五日市観音小学校

7月 9日

江波小学校

5月31日

尾長小学校

7月11日

府中中央小学校

6月 4日

五日市観音西小学校

7月17日

古田台小学校

6月 6日

高南小学校

10月 1日

伴南小学校

6月11日

広島中央特別支援学校

10月23日

古田小学校

6月13日

向洋新町小学校

10月31日

八木小学校

6月14日

阿戸小学校

11月 6日

三篠小学校

6月17日

戸坂城山小学校

11月20日

安小学校