ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部門 > 企画総務課 > 水道ビジョン

本文

水道ビジョン

ページID:0001370 更新日:2021年7月1日更新 印刷ページ表示

趣旨

 本市では、将来にわたって給水の安全性・安定性を確保しつつ、持続可能な水道システムを構築していく事業運営の指針として、平成21年度(2009年度)に広島市水道ビジョンを策定しました。

 今後、水需要や給水収益の更なる減少が予測される一方、水道施設の更新需要の増加、災害対策の充実に対応していく必要があります。こうした状況を踏まえ、将来にわたってお客さまから信頼される水道であり続けるために、本ビジョンを改定します。

   広島市は、世界共通目標のSDGsと同じ社会を目指しています!

   広島市が従来から目指す「平和」(戦争がないというだけでなく、良好な環境の下に人類が共存し、一人一人の尊厳が保たれながら人間らしい生活が営まれている状態)の実現とSDGs(持続可能な開発目標)が目指す「誰一人取り残さない」社会の実現は方向性が一致しています。

   広島市水道ビジョンに掲載している水道局の取組は、SDGsのゴールのうち、主に6「安全な水とトイレを世界中に」及び11「住み続けられるまちづくりを」の達成に資するものです。

 NO6 NO11

『広島市水道ビジョン』(平成30年(2018年)2月改定)

ダウンロード

【参考】『広島市水道ビジョン』(平成21年(2009年)12月策定)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 引越お客さま受付センター
  • インターネット申し込み
  • 各種お問い合わせ先
  • 申請様式等ダウンロード
  • よくある質問
  • キッズページ