広島市水道資料館は、大正13年に建築された送水ポンプ室を改修したもので、昭和60年に館内外の展示により、広島市の水道やその歴史について学んでいただける場所として、開館しました。
また、この建物は被爆建物として登録されているとともに、近代化産業遺産にも選ばれています。
リーフレット
水道資料館紹介動画
水道資料館について紹介している「おうちDE見学 水道資料館」を公開しています。
自宅や学校など、どこからでも気軽に水道資料館を見学することができます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)