ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 水道事業の紹介 > 歴史 > 被爆80周年記念事業

本文

被爆80周年記念事業

ページID:0008869 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示
原爆が投下された日も 水を送り続けた職員がいた。 命の水ひろしま水道物語

原爆と広島市水道

水道復旧に従事する職員のイラスト

原爆体験記

原爆体験記の表紙

原爆投下時の運転日誌

原爆投下時の運転日誌の画像

マンガ原爆と広島

マンガ原爆と広島のタイトル画像

広報動画「命の水~ひろしま水道物語~」

原爆投下時の広島市の水道を描いた紙芝居「命の水~ひろしま水道物語~」の動画を公開しています。

この紙芝居は、原爆投下の日も水を送り続け、水道創設からの不断水の歴史を守った水道部職員を中心とした物語です。水道を通じた次世代への被爆体験の継承と、平和学習の機会としていただくため、広島市水道局が作成したものです。

紙芝居「命の水~ひろしま水道物語~」<外部リンク><外部リンク>