本文
水道局職員を名乗る不審者について(令和7年4月16日発生)
水道局職員を名乗る不審者について、お客様から情報提供をいただきましたのでお知らせします。
ご注意ください。
概要
令和7年4月16日(水曜日)の昼頃、若い男(水道局の制服は着ていなかった。)が「水道局の者です。水の出を見に来ました。」と言って、家の中に入ってきた。
男に名刺を見せてほしいと言ったところ、免許証を出した。
その後、同日の夕方、外出先から戻り家に入ろうとしたところ、同じ男に後ろから押し倒されて肩や胸を打った。
警察に電話をすると言ったところ、男は逃げていった。
不審に思われたときは
水道局では、メーター検針やメーター取替え等でお客さまのお宅に伺うことはありますが、お客さまの了解もなく家の中に入ることはありません。
職員や委託業者などがメーター検針やメーター取替え等に伺う際は、名札を着用するとともに身分証明書を携帯しております。不審に思われたときは、身分証明書の提示を求め確認するか、水道局へお問い合わせください。