ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 水道をご利用のお客さまへ > 水道をご利用のお客さまへ > お客さまへ > 水道局職員を装った不審者にご注意ください

本文

水道局職員を装った不審者にご注意ください

ページID:0001244 更新日:2022年11月8日更新 印刷ページ表示

水道局では、メーター検針やメーター取替え等でお客さまのお宅に伺うことはありますが、お客さまの了解もなく家の中に入ることはありません。
職員や委託業者などがメーター検針やメーター取替え等に伺う際は、名札を着用するとともに身分証明書を携帯しております。不審に思われた時は、身分証明書の提示を求め確認するか、水道局へお問い合わせください。

  1. 水道局の名をかたった電話での調査にご注意を!
  2. 水道局職員を装った悪質商法が多発しています!
  3. 水道局職員を装ったメーター検針にご注意を!
  4. 水道修理業者を装った詐欺にご注意を!
  5. 水道局職員や水道料金集金人を装った集金詐欺にご注意を!
  6. ご注意ください!
  7. 水道局職員を装った調査訪問にご注意ください!
  8. 水道局職員を装った浄水器の訪問販売にご注意を!
  9. 自動音声ガイダンスによる不審な電話にご注意ください!

1.水道局の名をかたった電話での調査にご注意を!

最近、水道局の名をかたり、浄水器の設置状況など、水道に関するアンケートを電話によって行うとともに、家族構成など、個人情報を聞き取る調査が多発しています。

水道局では、このような電話での調査は行っておりませんので、ご注意ください。

2.水道局職員を装った悪質商法が多発しています!

水道局では給水管洗浄の委託はしていません。

以前からある浄水器の訪問販売に加え、水道管の洗浄業者に関するトラブルの報告が急増しています。

お問い合わせ事例

作業服をきた人が水道管の点検にきて、「このままだと赤水・漏水により配管替えをしなければいけない状態になる。今のうちに配管の洗浄をしておいたほうがいい」と勧められた。水道局の人だったのでしょうか。

水道管の洗浄はしたほうがいいの?

道路内の配水管の分岐からご家庭の蛇口まではお客さまの財産ですので、洗浄についてはお客さまの判断によります。しかし、通常の使用で洗浄が必要な状態になることはほとんどありません。

水道局の人が水道管を点検するの?

水道局では、水道メーターの定期的な取替えや漏水調査を業者に委託して行っています。また、水道局では、漏水調査の監督業務及び小規模貯水槽水道の無料巡回点検を行っています。お伺いする者は、身分を証明するものを携帯していますので、不審な場合は提示を求めてください。
水道局の職員または関係者を装い、紛らわしい言い方をして、お客さまを信用させようとする業者がいるようです。また、不安をあおって契約をせまるケースもあるようです。

3.水道局職員を装ったメーター検針にご注意を!

水道局職員を装って一般家庭に訪問し、水道メーター検針後、その場で料金を請求する事件が発生しました。

水道局職員及び委託集金員は、水道メーター検針後、その場で料金を請求することはありません。
通常、料金請求は、後日、請求書または口座振替にて行っております。
集金に伺った際にも、水道局職員及び委託集金員は、名札を着用し身分証明書を携帯していますので、不審な場合は、提示を求めて確認してください。

事件の概要

庭で作業をしていたところ、中年女性が入ってきて「水道メーターはどこか」と聞かれ、メーターの位置を教えたところ、メーターを確認し、その場で料金を請求された。不審に思い水道局に確認の電話を入れた。

4.水道修理業者を装った詐欺にご注意を!

水道修理業者を装った工事代金詐欺が発生しました。

水道局がお客さまの了解なく業者に給水装置の修理を依頼することはありませんので、怪しいと思われたら水道局へ確認してください。

事件の概要

架空の業者名でイワキリと名乗る男が突然来て、「水道局から、水が漏れているので修理するように依頼があったので修理に来た。」と言い、「外の止水栓部分が漏水しているからパッキンを取替える。」と言って代金1,000円を要求した。
1,000円を払い「領収書をください。」というと、「今度の検針時に一緒に渡す。」と言った。パッキンは取替えていない様子だった。

5.水道局職員や水道料金集金員を装った集金詐欺にご注意を!

水道局職員や水道料金集金員を装って、水道料金を請求する事件が発生しました。

「ご使用水量のお知らせ」で水道料金を請求することはありませんので注意してください。

水道局職員、委託検針員・集金員は、名札を着用するとともに身分証明書を携帯していますので、怪しいと思われたら、身分証明書の提示を求め、確認してください。

事件の概要(1)

発生場所:広島市佐伯区楽々園三丁目

  • 令和3年12月22日午前10時頃、紺色の上着を着用し、水道料金の集金に来たという男性に、3,201円を支払った。
  • 料金は口座引落しのはずだと思い、水道局に問い合わせをしたところ、集金に伺っていないことを確認し、詐欺であることが判明した。
  • 被害者によると、被害者自身が持っていた「ご使用水量のお知らせ」はがきを見て、3,201円と記載があったため、その金額を払った。
  • 領収書はもらっていない。

事件の概要(2)

男性が佐伯区の民家を訪れ、「水道料金が口座引き落としできていないので集金に来ました。」と口頭で請求されたので、言われるがまま請求された金額を支払った(支払金額は不明)。領収書を求めたが、出せないと断られ、そのまま立ち去った。

事件の概要(3)

薄緑色の作業服を着用し、四角な機器を所持した30歳くらいの男性(身長165センチメートル程度)が訪れ、「水道料金が12,000円ばかり支払われていない。支払わないと明日水道を止める」と言い、その場で料金を請求されたが、「持ち合わせがない」と返答し、支払わなかった。不審に思い水道局に確認した。

事件の概要(4)

安佐南区の民家を訪れ、「水道料金の集金に来ました。」と1万7~8千円を請求した。
持ち合わせがないと支払わなかったところ、「2日後に再度集金に来ます。」とその場は帰ったが、その後、指定の日時には現れなかった。
なお、1ヶ月ほど前にも同宅には、今回と同一と思われる男の訪問がありその際、約2万円を支払っている。


水道料金集金員を装って、検針時に投函する「ご使用水量のお知らせ」で水道料金をだまし取る集金詐欺事件が発生しました。

事件の概要(5)

発生場所:広島市南区宇品西二丁目

  • 平成22年2月1日午後0時頃、「ご使用水量のお知らせ」を示され「水道料金の集金に来ました。3,297円ですが、3,007円でいいです。」と言われ支払った。
  • 被害者(女性、82歳)からの聴き取りによると、「ご使用水量のお知らせ」を持っていたので信用して支払ったとのことであった。領収書はもらっていない。
  • この地区は2月1日が定例検針日にあたり、被害者宅も水道局委託検針員が午前中に検針しており、「ご使用水量のお知らせ」をポストに入れていた。

6.ご注意ください!

平成22年2月22日(月曜日) 広島市東区尾長東三丁目において、『水道局の方から来た。』と名乗る者が訪問し、『一軒一軒、下水を確認している。』と言って、メーターボックスを開け、作業らしきことをしました。

市民の方は、宅内から様子をみていましたが、訪問者はそのまま何も告げず立ち去りました。

水道局職員は名札を着用するとともに身分証明書を携帯していますので、不審に思われた場合は、身分証明書の提示を求め、確認してください。

7.水道局職員を装った調査訪問にご注意ください!

水道局職員を装った調査訪問にご注意ください!

水道局職員、委託検針員・集金員は名札を着用するとともに身分証明書を携帯しています。不審に思われた場合は、身分証明書の提示を求め、確認してください。

市民の皆さんの財産である宅地内の給排水管の点検等を、市が民間事業者に依頼することはありません。

概要

発生日時:平成22年3月25日(木曜日) 午前10時前

発生場所:広島市東区馬木七丁目

訪問者の特徴:年齢・性別 45~50歳 面長の男性

          服装 ボタンタイプのシャツ、作業上着は未着用

  • 「水道局です」と名乗る者が「水洗トイレの検査をしますので、下水を点検させてください」と訪問した。
  • 通報者は、広島市の職員が訪問する際は、名札を着用していることをご存じであり、訪問者が名札を着けてなかったため、名前を聞いたところ、立ち去った。

 

8.水道局職員を装った浄水器の訪問販売にご注意を!

水道局では、浄水器の販売はしていません。
浄水器を他の団体に委託して販売させていることもありません。

最近、水道局職員を装い「水質検査に来ました」などと言って、高額な浄水器の購入をすすめられたなど、浄水器の訪問販売についてお客さまからのお問い合わせが水道局に数多く寄せられています。

お問い合わせ事例(1)

試薬で反応しているイラスト

「水道水の検査に来ましたので、コップに水をください」と言われ、水を渡した。すると薬品を入れ、黄色やピンクに変わった水を見せて、「こんなに汚れています」と言われた。
水道局の人かと思って話を聞いたら、浄水器の購入をすすめられた。
どこから来たのか尋ねると、水道局を連想するような名称を名乗った。
水道局では、浄水器の訪問販売や水質検査の委託を行っているのか。

お問い合わせ事例(2)

水道局の関係者を装い、「電話でのアンケートを実施している。アンケートに答えていただくと、浄水器をプレゼントしている。」などと言い、浄水器のレンタルや購入をすすめる。

水道の水が変色したのは異常なのか?

水道水を変色させた薬品は、水道水に含まれる残留塩素の濃度を測るための試薬です。塩素は、O-157などの病原菌等を消毒するもので、水道水は、家庭の給水栓(蛇口など)で0.1ミリグラム毎リットル以上の残留塩素を確保することが水道法で定められています。したがって、水道水にこの試薬を入れると、当然変色しますが、異常ではありません。

水道局は水質検査をするのか?

水道局は、ご本人からの調査依頼がないのに現地で薬品などを用いた水質検査を実施することはありません。ただし、「小規模貯水槽水道の無料巡回点検」では、残留塩素を測定しています。なお、水道局職員は身分証明書を携帯していますので、不審な場合は提示を求めてください。

浄水器の販売については?

水道局では、浄水器の販売や貸付及び斡旋・紹介などは一切行っていません。また、電話によるアンケート調査も行っていません。

9.自動音声ガイダンスによる不審な電話にご注意ください!

突然、自宅に電話があり、電話に出ると、「水道料金の口座引き落としができていない」という内容の自動音声ガイダンスが流れるといった不審な電話が確認されています。

広島市水道局が自動音声ガイダンスによる電話をかけ、水道料金についてのご案内をすることはありません。

ご注意ください。

 


  • 引越お客さま受付センター
  • インターネット申し込み
  • 各種お問い合わせ先
  • 申請様式等ダウンロード
  • よくある質問
  • キッズページ