ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 技術部 > 設備課 > 主要浄水場

本文

主要浄水場

ページID:0001359 更新日:2021年11月1日更新 印刷ページ表示

広島市の水道水は、主に以下の3か所の浄水場でつくられています。

これらの浄水場では、安全な水を安定して供給するため、職員が24時間体制で制御・管理を行っています。

集中管理室の写真
コンピューターによる浄水場の集中管理

牛田浄水場

牛田浄水場航空写真​広島市水道の創設と同じ明治31年に、現在の東区牛田新町一丁目につくられ、給水開始から100年以上の歴史をもつ浄水場です。現在は急速ろ過方式です。給水能力は1日11万9千立方メートルで、市内東部地域及び安芸郡府中町・坂町へ給水しています。敷地の一部は牛田総合公園や広島ビッグウェーブとして生まれ変わったほか、場内には水道資料館を設置しています。

緑井浄水場

緑井浄水場航空写真​安佐南区緑井町の標高68メートルの高台に建設され、昭和44年7月1日から給水を開始した浄水場で、給水能力は1日20万立方メートルです。ここでは、八木取水場からの水を急速ろ過方式でろ過し、その水を安佐南区及び安佐北区の一部へ給水するほか、西区の己斐配水池に送水して、市内西部地域へ給水しています。

高陽浄水場

高陽浄水場航空写真​安佐北区落合南の、標高80mの丘陵地に建設され、昭和55年7月1日から給水を開始した浄水場で、給水能力は1日20万立方メートルです。ここでは、高陽取水場からの水を急速ろ過方式でろ過し、その水を安佐北区及び安佐南区の一部へ給水するほか、牛田浄水場内の配水池に送水して、市内東部地域へ給水しています。

データ

浄水場 給水開始 給水能力 取水場 水源の種別
牛田 明治32年1月1日 119,000m3/日 戸坂 太田川表流水
緑井 昭和44年7月1日 200,000m3/日 八木 太田川表流水
土師ダム
高陽 昭和55年7月1日 200,000m3/日 高陽 太田川表流水
高瀬堰

  • 引越お客さま受付センター
  • インターネット申し込み
  • 各種お問い合わせ先
  • 申請様式等ダウンロード
  • よくある質問
  • キッズページ