本文
広島市水道局
広島市教育委員会、府中町教育委員会、坂町教育委員会
募集期間 | 令和5年6月1日(木曜日)~6月30日(金曜日) (必着) |
---|---|
応募資格 | 広島市及び安芸郡府中町・坂町内に在住または通学の小・中学校児童生徒 |
課題 | 水・水道(おいしい水)をテーマにしたものであれば自由 |
規格 |
四つ切り(392mm×542mm)の画用紙を使用 画材はクレヨン、水彩絵の具など自由 |
応募方法 |
・ 作品裏面に、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年を明記し、以下のお問い合わせ先までお送りください(持込みも可)。 添付用紙はこちら ・ 作品は、学校一括送付、個人送付のいずれでも受け付けます。ただし、学校一括送付の場合は、名簿を添付してください。 一括名簿用紙はこちら ・ 応募作品は、自作・未発表のものに限ります。 ・ 応募は、1人1点までです。 |
入賞及び学校特別賞 |
市長賞 3点 (賞状、楯及び記念品を進呈) 教育長賞 4点 (賞状、楯及び記念品を進呈) 水道局長賞 9点 (賞状、楯及び記念品を進呈) 佳作 10点 (賞状及び記念品を進呈) 努力賞 10点 (賞状及び記念品を進呈) 学校特別賞 3校まで (賞状を進呈)※ ※ 学校一括応募のうち、特に優秀な作品が多かった学校を表彰し、学校宛に賞状を進呈します。 |
審査発表 |
令和5年8月上旬(予定) 広島市水道局ホームページで公表するとともに、学校または本人に郵送等で通知します。 |
表彰式及び作品展示 |
1 表彰式 令和5年8月下旬(予定) 広島市水道局基町庁舎 (広島市中区基町9番32号 ) ※ 表彰式では、市長賞、教育長賞、水道局長賞の受賞者を表彰します。 2 作品展示 (1) 表彰日から10月下旬まで 広島市水道局基町庁舎 (2) 11月から翌年2月まで 広島市、府中町及び坂町 (3) 翌年3月から 広島市水道資料館 |
その他 |
・ 応募作品は原則として返却しません。 ・ 入賞作品の著作権は広島市に帰属します。 ・ 入賞作品は各種広報活動に広く使用します。入賞作品に関する個人情報(学校名、学年、氏名)は、公表されることを前提とします。なお、個人情報については、広島市水道局が責任を持って管理します。 ・ 応募者全員に参加賞を進呈します。 |
お問い合わせ・送付先 |
〒730-0011 広島市中区基町9番32号 広島市水道局企画総務課 Tel (082)511-6808 Fax (082)221-5320 |